2009年04月18日
しゃべり場
ご近所の村松さんが、ある日ご夫婦で「風の里」に来て、
「お願いがあるんですけど・・・」

4月16日(木) 平和や憲法9条について仲間うちで
気楽に話し合える「しゃべり場」を企画している。
木曜日は「風の里」定休日だけど、みんな「風の里」だと喜ぶと思うので
なんとか場所を提供してもらえませんか?


ということで、こんなすてきな集いになりました。

ストラディヴァリウスという音楽に詳しい人が聞いたらすごい!の一言に尽きる
バイオリンを響かせる松野 迅さんも参加。
世界中を演奏旅行されて、海外ではステージのあとの交流会で、必ずというほど
憲法9条について質問が相次ぐとのことでした。
そのお話振りにも引き込まれましたが、CDで聞かせていただいた音色は
胸に染みわたりました。

「胃が半分しかないの」とおしゃりながらも、穏やかな口ぶりの中に熱い思いを秘めて
力強く語りかけてくださいました。柴野徹夫さん。


柴野徹夫さん編集統括のブックレット8冊「風の里」にも有ります。1冊300円
とても解りやすくて、読みやすい内容になっています。ぜひご一読下さい。
「お願いがあるんですけど・・・」
4月16日(木) 平和や憲法9条について仲間うちで
気楽に話し合える「しゃべり場」を企画している。
木曜日は「風の里」定休日だけど、みんな「風の里」だと喜ぶと思うので
なんとか場所を提供してもらえませんか?
ということで、こんなすてきな集いになりました。
ストラディヴァリウスという音楽に詳しい人が聞いたらすごい!の一言に尽きる
バイオリンを響かせる松野 迅さんも参加。
世界中を演奏旅行されて、海外ではステージのあとの交流会で、必ずというほど
憲法9条について質問が相次ぐとのことでした。
そのお話振りにも引き込まれましたが、CDで聞かせていただいた音色は
胸に染みわたりました。
「胃が半分しかないの」とおしゃりながらも、穏やかな口ぶりの中に熱い思いを秘めて
力強く語りかけてくださいました。柴野徹夫さん。
知らないって怖いこと
知らされないのは
もっと怖いこと
でも 知ろうとしないなら
それは あなたの罪
知らされないのは
もっと怖いこと
でも 知ろうとしないなら
それは あなたの罪
柴野徹夫さん編集統括のブックレット8冊「風の里」にも有ります。1冊300円
とても解りやすくて、読みやすい内容になっています。ぜひご一読下さい。
Posted by 風の里 at 17:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。